在宅勤務をはじめ多様な働き方が一般化した今、企業の研修の形態も、対面形式だけでなくオンライン形式も加わるなど、多様化しました。
そのため、研修の管理・運用が複雑化し負荷が高くなっている、スマホからでも学べる環境を求められている、などの課題はございませんか。
さまざまな研修を効率的に運用できる学習管理システム(LMS)として、全世界の企業や教育機関で3億人近くに利用されているのが「Moodle(ムードル)」です。オープンソースでライセンス使用料がかからず、高いカスタマイズ性で複雑な研修体系にも柔軟に対応でき、高い信頼性と実績を誇ります。
一方、システム構築に必要な機器の用意、導入後のセキュリティ対策やバージョンアップなどのシステム管理を自社内で行わねばならず、運用負荷の高さが課題となり、メリットを十分に受けられないケースも多くあります。
Moodleをベースに開発されたLMS、「Open LMS WORK(オープンエルエムエス ワーク)」は、Moodleのメリットはそのままに以下の特長を備え、多種多様な研修に柔軟に対応可能です。
本セミナーでは、企業の多様な研修を、Open LMS WORKで柔軟かつ効率的に運用管理する方法を、デモンストレーションも交えご紹介します。
LMSの新規導入や移行をご検討中の方はもちろん、今の研修運用・管理を効率化したい方にもお役立ていただけるセミナーです。
参加者全員にOpen LMS WORK事例集を進呈するほか、参加者アンケートにご回答いただいた方には、セミナー資料をプレゼントします。
ぜひ奮ってご参加ください
| イベント名 | Webセミナー「複雑化する研修管理をLMSで柔軟かつ効率的に! 〜世界標準LMS『Moodle』ベースのLMSを例にポイントをご紹介〜」  | 
		
|---|---|
| 日時 | 
			 2024年3月14日(木)14:00~14:40  | 
		
| 内容 | 
			
  | 
		
| 会場 | オンライン開催(Zoom) | 
| 申し込み期限 | 3月13日(水)17:00まで | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 50名 | 
| お問い合わせ | アシストマイクロ株式会社 セミナー事務局 am_info@assistmicro.co.jp  | 
		
| 注意事項 | 
			
  | 
		
© ASSISTMICRO Co., Ltd. All Rights Reserved.